kauluの日記

自分の経験などを綴ります、、、

【部屋探し】元賃貸営業マンが教える!初めてのお部屋選びのコツ

f:id:kaulu:20211111231652p:plain

 

このブログにアクセスしていただき、誠にありがとうございます!

今回は、元賃貸営業マンをしていた私が 初めての一人暮らしや同棲をするにあたって、お部屋選びのコツや注意点をお話していきたいと思います☻

この記事を読めばあなたも、安心してお部屋探しができますよ(*´ω`*)

 

初期費用の内訳

・初期費用に掛かってくる基本的な費用
  1. 家賃・・・賃貸料金
  2. 共益費・・・階段やエレベーターなどの管理・維持費
  3. 敷金・・・退去時の原状回復費用や、家賃未払いなどに備えた担保の費用。基本的には返金されるお金。
  4. 礼金・・・契約締結のお礼金。返金はされない。
  5. (駐車場料)・・・駐車場を使用する場合の使用料。
  6. 仲介手数料・・・不動産会社に支払う報酬。家賃の50%~100%
  7. (駐車場紹介料)・・・不動産会社に支払う駐車場の報酬。大体は駐車場料の100%
  8. 火災保険料・・・万が一、震災や水漏れ・火災などのリスクから守る保険料。
  9. 初回保証料・・・賃貸契約では、近頃 家賃の保証をしてくれる、賃貸保証会社または信販会社の審査を通過しないと入居できない所がほとんどです。審査を通過したら、これから保証お願いしますとの最初に支払う保証料がかかってきます。
  10. (ケーブルテレビ代やサポート料などあれば)・・・物件によってケーブルテレビ代が掛かる物件や、24時間サポート費用が掛かる物件、鍵交換費用が掛かる場合は支払う必要があります。
  11. 消毒料・・・ゴキブリの駆除だったり、入居前の消毒です。物件によっては消毒料を外せるところもあるので、しっかり確認しましょう。

*火災保険料や保証会社は、物件の管理会社によって指定だったりする場合があり、指定だった場合はその保険や保証会社を使用しないと 賃貸契約ができないので気を付けよう。

 

基本的にはこれらがかかってきます。家賃は近くても、物件によって初期費用の総額が結構変わってくるので、内覧に行く前や 行った後に気になる物件の初期費用を出してもらいましょう!

 

賃貸物件を探す際の注意点

 

一人暮らしの場合(社会人)

・親御さんに付いて来てもらおう

 大体5年ぐらい社会人をしている方は、周りに一人暮らしの方が多いのでアドバイスや体験談を収集しやすいのですが、新社会人の方で初めて一人暮らしされる方は 親御さんに付いて来ていただいた方が確実に良いです。

 なぜなら、結構強引な営業マンに当たってしまった場合などに、つけなくてもいいオプションやお部屋を契約させられてしまう可能性があるからです。それに、親御さんはしっかりされているので、一人では聞けない質問だったりとかを代わりにしてくださる方が多い印象です。

 その為、新社会人で初めて一人暮らしをされる方は、親御さんに付いて来てもらうことを強くおススメいたします!

 

・自分の予算を把握しておく

 まずこれは、一人暮らしをするにあたって基本中の基本です。

 お部屋を借りるには初期費用や、家具・家電、生活用品、引越し費用、などが一気に掛かります。それが終わったと思ったら、家賃・電気・ガス・水道代など様々な固定費が掛かるようになります。

 頂けるお給料から、貯蓄なども考えた予算で賃料などの予算を考えることが大切です。

 

・オンラインで内覧ではなく、実際に内覧をしよう

 最近はオンラインでの内覧が増えてきています。遠方の方で、どうしても住むまで行く事が難しい方はしょうがないですが、行ける距離なのであれば必ず内覧に足を運びましょう!

 実際に内覧をすると、大きさだったり家具の配置がイメージしやすいのと、周辺環境なども実際に見ることが出来ます。

 周辺環境は結構重要で、実際の例でお話しすると、女性お一人暮らしの方がお問い合わせしていただいたお部屋を実際にご案内した際、お部屋やマンション自体はとても気に入っていたのですが、雀荘が横にあり 夜になると街灯も少ないようなところだったので、断念されていたケースがありました。

 このような例から、お部屋は良くても周辺環境でいくらでも変わってしまうのです。しっかりと周辺環境まで見るためにも、実際に内覧することがとても大事ということがわかります。

*社会人一人暮らしでの内覧物件目安は、大体3~4件ほどです!

 

・物件の内覧は入居日の約1か月前がベスト!

 物件は基本的に、入居予定日より1か月~1か月半ほど前から契約をすることが可能です。(物件による) その為、物件探しや内覧の目安は1か月前ほどがベストタイミングです!

 物件が決まってから、契約書のやり取りだったり必要書類(住民票など)を揃えたり、家具・家電・生活用品を買いに行ったりと結構忙しくなるので、入居まで1か月ほど余裕を見る気持ちで 早めにお部屋を決めるのが得策です。

 

以上が、一人暮らし(社会人の方)の方のお部屋探しのコツです!是非、参考にしてみてください。

※お部屋探しの共通する注意点は下の方に書いておきましたので、そちらも是非ご覧ください!

 

学生の場合

・親御さんと一緒に内覧しよう

 最初この文章を見た方は、そんなの当たり前でしょ。と思う方が多いかと思いますが、実際 学生さん一人だけでお部屋探しに来る方は結構いらっしゃいます。

 予算などもよく分かっていない学生さんが多く、大丈夫だと思っていても、実際 親御さんを後から連れてくる方は大体揉めます(T ^ T)

 少し前と違って、親御さんの名義でしか物件が借りれなくなってきているので、いろんな面を含めて最初から親御さんと不動産に行くようにしましょう!

 

・物件を探す時期

 学生さんは、推薦入試などで11月には決まっている方がいらっしゃいます。

 基本的に物件の契約は、1ヶ月前から1ヶ月半ほど前からしか借りることができません。ただ、仲介業者さんや物件によっては、学生さん限定で11月ぐらいから3月1日入居で部屋を契約することができます。

 逆に3月などギリギリに探すと、物件も少なく 入居まで2週間程しかなくて、準備が入学式までに間に合わない〜(T . T)という事態に陥ってします。

 そのようなことを防ぐためにも、大学に合格したら早めにお部屋探しをすることをおススメ致します!

 逆にギリギリになってしまった方は、家具・家電が付いている物件を選ぶといいかもしれません。

 

・大学と提携している不動産屋さんがあるか調べよう

 大学によっては、不動産屋さんと提携しているところがあります。提携しているところを選ぶと、割引や特典などがあるので、しっかり確認しておくことをおススメします!

 

学生寮はどう?いい?

 大学からもらうパンフレットなどに、学生寮についての記載があったりする場合があります。大学のホームページなどにも載っているところもあります。学生寮を考えている学生さんはいらっしゃいますでしょうか?

 私の経験上、あまりオススメはしません。

なぜなら、学生寮は門限などが厳しかったり 決まりが多く、途中で結局普通の賃貸を探される学生さんが多いです。その為、初めから学生寮ではなく普通の賃貸を探されるのがオススメです。

 

以上が、学生さんがお部屋探しをする際のコツとなります。是非参考にしてみてください!

※お部屋探しの共通する注意点は下の方に書いておきましたので、そちらも是非ご覧ください!

 

カップルの同棲の場合

・2人で話し合って、予算・場所・条件を絞ろう

 カップルの方がお部屋探しをする場合でありがちなのが、予算・場所・条件を話し合われていない方が多いと言う点です。しっかりお互いの金銭状況などを、お部屋探しをする前に話し合っておかないと、後から揉める原因となります。

 実際、カップルの方がお部屋探しへ来られた際に、十分な話し合いが行われておらず、内覧中にケンカなんて事は多々あります。

 金銭面はもちろんですが、お互いの妥協点などをしっかり話し合って擦り合わせをしておくことが大切です。

 

・間取りの目安

 カップルの方におススメの間取りは、1LDK〜2LDK程です。

特にオススメなのは2LDKです。私も過去に同棲をしていたのですが、2LDKに住んでおり とても快適でした。部屋の用途としてはリビング・寝室・趣味部屋 又は物置として使っていました。

 1LDKの場合は、リビングと寝室しか作れない為、二人分の荷物を入れるには不十分な場合が多いです。

 やめた方がいい1LDKは、リビングと寝室の仕切りが壁ではなく、擦りガラスのようなスライド式の仕切りだったりする場合です。擦りガラスだと、光を通してしまうので生活リズムが合わないカップルだとトラブルになりやすいです。

 ただ、1LDKの方が比較的家賃が低い傾向にあるので人気ではありますが。。。

 

・駐車場の注意点

 大体カップルの方は、どちらか片方が車を持っている場合が多いです。

 ただ、持っていない方も最近多くて、物件を探していると「駐車場必須契約」と書いてある物件がたまに出てきます。持っている方は大丈夫ですが、持っていない方はもったいないので注意しましょう。

 車を持っている方は、実際に内覧に行った際に機械式だった場合には車幅や車高のチェックをしっかりしてください。普通の平面駐車場の場合でも、位置によって停めずらかったり、軽自動車専用の所しか開いていない場合もあるので要チェックです!

 

以上が同棲のカップルの部屋選びのコツでした!是非参考にしてみてください。

※お部屋探しの共通する注意点は下の方に書いておきましたので、そちらも是非ご覧ください!

 

お部屋探し共通の注意点

 

・無料インターネットについて

 最近は、無料インターネットが導入された物件が多くなってきました。

 今の時代はインターネットが必要不可欠の為、とてもありがたいです。ただ、物件によってはマンション全体で一つのインターネット回線を共有しており、一部屋に回ってくる回線が弱い所があります。その場合、アクセスが集中する夜などの時間帯は速度が遅くなります。良いのは、一部屋 一部屋に個々で回線が繋がっているところです。

 インターネット無料だったとしても、不動産屋さんにしっかりどのタイプのインターネット回線なのかを確認しましょう!

 

・インターネットで調べる際

 皆さんがインターネットで物件を調べる際、どのように調べていますか?

最近は、毎月掛かってくる費用が家賃と共益費だけの物件が少なくなってきています。例えばケーブルテレビ代や24時間サポート料など。そのほかには、家賃保証会社によって毎月保証料を支払わなければいけない保証会社もあります。

 インターネットに書いてある情報だけではなく、実際に不動産会社に気になる物件を問い合わせてみて、しっかり確認しましょう!

 

・家賃交渉について

 家賃交渉は、基本的には電話確認1本ですぐに確認することが出来ます。なので、気になる物件などがあれば営業マンに伝えましょう。言うだけはタダなので( *´艸`)

 ただ、管理会社や家主さんが決めることなので、ダメだったらダメですぐに引き下がらないと、気に入った物件が契約できなくなってしまうといった最悪のケースになってしまいますので、注意しましょう。

 

以上が、お部屋探しに共通する注意点でした。是非参考にしてみてくださいね!

 

長々と説明をしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

皆さんのお役に立てると嬉しいです。最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます(*´ω`*)

新生活、頑張ってくださいね!

 

それではまた、次回の記事でお会いしましょ~(*^^*)